【速報】2018年の618商戦は18日間で1592億元(2.7兆円)

中国2大EC商戦の1つ、「618」(中国EC大手・京東の設立記念日)は、6月18日に最高潮を迎えました。6月1日からキャンペーンが始まり、20日過ぎまで続く長期戦ですが、618当日を過ぎたことで、山場を越えたことになります。

速報値では6月1日から18日24時までの間に、京東(JD.com)で受けた注文総額は1592億元(約2兆7300億円)と、昨年の1199億元(約2兆円)を超える金額となっています。

今年は中国の伝統節句である「端午節」とも重なったこともあり、百貨店やショッピングモールといった実体店舗もこの商戦に参入し、多くの消費者でにぎわったとの報道もなされています。

中国トレンドExpressでは改めて今年の618振り返りを特集します。

今回Global Compassでは、中国消費者に関する最新動向をレポートにまとめました。

変わり続ける中国のマーケティング環境のなかで、日本企業が確たる足場を築き上げるためには、その状況を正しく把握し、より確かな施策を展開していくことが肝要となります。

ぜひ当レポートを今後の施策策定のための材料としてお役立てください。

資料を申し込み